FP2級に挑戦するにあたって

さて!いざFP2級の勉強しよう!とその前に・・・

やはりいっしょに戦う戦友というか教師(参考書)が必要!ということで、

参考書を選びにいきました!参考書の選び方は、下記の書籍を参考にしました。

大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 [ 棚田 健大郎 ]価格:1,540円
(2022/7/14 08:06時点)
感想(22件)

ここでは、私がこの本を読み、参考にした方法を紹介します!

「問題集を買うなら必ず左が問題、右が解説になっている問題集を選びましょう」

出典:大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法[棚田 健太郎]

これをみて、なるほど!と思いました。

確かに、自分が心理学で学んだことですが、人間は左から右に視線が動くようにできているということはきいたことがあります。

確かに、小学校の教科書も、プリントもすべて左から右に読むようにできているし、私たちはもともとそういうふうに視線が動くように訓練されているのかもしれません(笑)

あと、脳は負担を感じることはしたくない!と感じるようにできているようなので、

いかに勉強する際に負担を少なくするか勝負になってきます!

自分なりに納得したので、本屋さんにいって参考書を選んできました・・・!

2022-2023年版 みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP [ 滝澤 ななみ ]価格:2,090円
(2022/7/14 20:22時点)
感想(5件)

問題集も忘れず購入しました!

【送料無料】みんなが欲しかった!FPの問題集2級・AFP ’22−’23年版/滝澤ななみ価格:1,980円
(2022/7/14 20:24時点)
感想(0件)

どうして、みんなが欲しかった!シリーズを購入したかというと、

FP3級を受けたときに使っていた・・・ということもありますが、

問題集がほぼ、左が問題集、右が解説だったからです。

あと教科書が、カラフルで自分的には見やすく感じたからです!(←これは人それぞれですよね)

カラフルなのが見やすい人もいれば、見にくい、文字も必要最低限でいいという人もいると思いますし・・・

一番は、やはり本屋さんに足を運んで手に取り、しっくりくる参考書を選ぶことではないでしょうか。

厚い参考書もあれば、薄めの参考書もありましたし。

持ち運んだりすることが多かったり、最低限の知識を学んで周辺の知識を肉付けしていきたいと思っていたりする場合は薄めの参考書でもいいかもしれませんね。

要は、自分が勉強するときに、いかに余計なストレスを感じないようにするか、やる気になるかが大切ですよね・・・

結局合格する人の共通点は、やはり努力している人ですよね!

それでは、今日も勉強がんばっていきましょう♥

タイトルとURLをコピーしました